第5回超人大全集
元祖1000万パワー!スペインの猛牛
バッファローマン
くらえ!ハリケーーーンミキサーー!
DATA 名前 : バッファローマン
出身 : スペイン
超人強度 : 1000万パワー
必殺技 : ハリケーンミキサー、ハリケーンヒート、超人十字架落とし
戦績 : ウォーズマン○、キン肉マン●、悪魔将軍●、モストデンジャラスコンビ○、
ヘルミッショネルズ●、マンモスマン△、マッスルブラザーズヌーボ●
バッファローマンは「七人の悪魔超人」シリーズで初登場したのですが、その風格や個性どれを取ってみても他の6人の悪魔超人と比較にならないインパクトを見せ、誰がどう見てもこいつがボスに違いないという存在でした。(まあ他の6人の初登場はあきらかにまだ設定が定まってませんよ的な描写でしたが・・・)
↑上と下だけでもどんだけ超人入れ替わっとんねん!という伝説のシーンです
本題に戻りますが彼の代名詞といえば頭に生えた二本の角である
ロングホーンと先にもふれましたが
1000万パワーではないでしょうかその1000万パワーを激しく私に植え付けたのが彼の初戦であるウォーズマン戦です。
当時のウォーズマンは超人オリンピックにてキン肉マンとの激戦を終えたばかりの一番脂ののった時期。最強の正義超人の立場にあったといっても過言ではありません。実際ウォーズマンの強さを表す超人強度は全正義超人の中で最強の100万パワー。しかしながらバッファローマンはそんなウォーズマンの超人強度をいっきに10倍も上回る1000万パワーをほこるというじゃありませんか!初めてその事実を知ったとき、ガキんちょだった私は過去の強敵が新たな強敵の前に手も足も出ないという少年漫画のパターンに見事にやられました!「こいつスゲー!勝てるわけねーじゃん」ってね(笑)結果、ファイティングコンピューターであるウォーズマンの戦闘スキルすべてを吹き飛ばすド迫力パワーでこの試合を圧勝してしまったわけです。
でもバッファローマンはこの時点がピークだったな~正義超人の仲間入りはしましたが持ち前のド迫力パワーは陰りを見せ、どちらかというと脇役ぎみになっちゃいましたからね~
できれば「聖闘士星矢」でいう一輝、「ドラゴンボール」でいうピッコロ、ベジータのような存在になってほしかった・・・
いや~でも私はアニメから先に入って後にコミック読んだくちなんで、上で書いた登場シーンもそうなんですがバッファローマンが正義超人の仲間入りをはたすシーンはびっくりしましたね!まさかあの頭がヅラだったとわ(笑)さすがに各方面でひんしゅくを買ったんでしょうけど、その後のストーリーではアデランスからプロピアに変わったのか彼が坊主姿になることはありませんでしたね。
関連記事