有言実行!

よっすぃ~

2009年10月25日 18:16

今日もレイクスが勝った
いや~素晴らしい!レイクス好調を記念して今日も「SLAM DANK」ネタです

昨日も話てましたが今私の会社は次の段階へ成長するため、大きな目標を立てて各自が立場関係なく私自身も日々努力している最中であります。

昨日話していたのは壮大な目標を達成するために必要なこととは安西先生が言っていた”断固たる決意”である。というお話でした。今日は私が「SLAM DANK」から学んだ目標達成のための気構えについてご紹介しましょう。

インターハイ二回戦、山王工業に立ち向かう花道は、公衆の面前で大きく山王に負けているにもかかわらず、プレス席によじ登って
「ヤマオーはオレが倒す!」と宣言しています。
ゴリやリョータが審判に謝る中で花道はチームメイトに「これで勝つしかなくなったぜ」とつぶやくのです。

これが、いわゆる有言実行です。

これは私個人の考え方ですが、今の世の中の考え方って無言実行が美徳とされていた気がします。
しかし、これほどネガティブシンキングな言葉はありません私から見れば、
「もしうまくできなければ恥ずかしいからやめとこ」「もしうまくいったらその時はじめて言おう」
という考え方に見えてしかたありません。花道のように宣言した上で、目標の実現化をはかるのです。
言葉にすることで、目標に対する責任を取るという自覚が生まれてきますが、何より大切なことは実現のために努力し、行動するということにつながる点なのです。

たとえそれが実現しなくても何も恥ずかしいことではありません。そのために努力、行動し、変化したのなら、堂々と胸を張ればいいのです

私はこれを読んで依頼、必ず何か物事にチャレンジするときは回りに宣言してから実行を起こすことにしています中にはそんな私を見て「大きいことばかり言うヤツや!」なんて陰口をたたく輩もいるみたいですが私は気にしませんだって私はみんなの目にはわかりませんが確実に成長してるんですから
みなさんも目標達成のためにぜひ有言実行してみてください





関連記事