Go Fight!

「キン肉マンGo Fight!」
リングに稲妻走り 勝利の戦士を照らす
飛び散れキン肉マンビーム
勝利に向かって
私は(ドジで)強い(つもり)キン肉マン
走る(すべる)みごとに(ころぶ)
ああ心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
キン肉マンGo Fight!
言わずとしれたキン肉マンの主題歌であります

キン肉マンのDVDを連日見る私ですが、それを一緒に見てる2歳の娘がこの歌を覚えて私にさっき聞かせてくれました


適当かな~と思って聞いてたら歌詞バッチリ覚えてやんの

やっぱり子供の教育は3歳までっちゅーのはホンマらしいっすね!なんか習わそうかな?(笑)
んで最後まで歌詞を間違えずに歌うんかな~と思って聞いてたら最後の最後でやってくれました!
チン肉マ~ン♪ゼスファ~イ!
“ゼスファイ”って何やねん!
さすがにこれ聞いたときは嫁と爆笑しましたわ(笑)
おろ?

拙者、流浪人・・・また流れるでござる
今日は明治剣客浪漫譚「るろうに剣心」であります

明治維新のために不本意ながら自分を殺し人を斬り続け、「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客緋村剣心が「不殺(ころさず)」を誓い、神谷薫との出会いや宿敵たちとの戦いを通じて、新たな時代での生き方を模索していく・・・
普段ジャンプを見てると特別読み切りなんてのは飛ばし読みする私でしたが、明治維新という時代背景なのか人斬り抜刀斎というキャラに惹かれたのか何故か夢中で読んだ記憶があります。その後連載としてジャンプに登場したのは本当に嬉しかったな~

毎回語りすぎるんで今後は少し小出しにしていきます

んで最後に一言言いたいんだけど、なんで主題歌「そばかす」なの?
ジュディマリ好きやけどるろ剣は違うんちゃう?可愛い過ぎるやん・・・
まあ聞き慣れたらそれなりにいいんやけどね

天地無用!

じゃあ、砂沙美のお願いも聞いてくれる?
昨日の「アニメだいすき!」で出てきたので今日はこの作品を紹介しましょう

OVA生まれの作品なんでかなりマニアックですが、この「天地無用!」シリーズは原作なしのオリジナル作品ながらもTVアニメ化や映画化されるなどOVAとしてはかなりの商業的成功を収めた作品らしく、ゲーム、ラジオドラマ、小説、漫画とさまざまなメディアに進出し、今日のメディアミックス展開のパイオニアとされてるので、もしかしたら知ってる人も多いかもしれませんね

TVアニメや漫画など様々な形で進出していった「天地無用!」ですが私が好きなストーリーはOVAシリーズの「天地無用!魎皇鬼」であります

どうっすか?なんか見てみたくなったでしょ?
簡単なストーリーに興味がある方は続きをどうぞ~

続きを読む