アニぶろぐ

にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログへ

パイルダーオン!

2009年09月25日

パイルダーオン!

そぉ~らに~そびえるぅ~くろがねの城~
スゥ~パァ~ロボット~マジンガーZォォ~
無敵の力はボクらのためぇぇぇ~にぃぃぃ~
正義の心をパイルダァァァァァァ・
オーーーーーン!!!
とぉばぁ~せぇ~鉄拳!ロケットパァンチー!
今だー!出すんだー!ブレストファイヤァァァ~
マジンゴー!マジンゴー!マ・ジ・ン・ガァァァー

ゼェェェーット!!!!!!

いや~気持ちよかった(^^)
元祖アニソンやね♪今みたいに有名歌手の歌まんまってのもカッコよくていいけどやっぱり昔みたいなアニソンを今のアニメにも採用してほしいわ~kao03今の子供は俺らみたいなオッサンなったときどうやって盛り上げんねん・・・
でもゴーショーグンみたいなのはいいけどな(笑)




同じカテゴリー(懐かしロボット)の記事画像
おもしろロボ
鉄人28号?
ボタンわい!
同じカテゴリー(懐かしロボット)の記事
 おもしろロボ (2010-01-22 20:18)
 鉄人28号? (2009-09-30 23:59)
 ボタンわい! (2009-08-12 22:37)


この記事へのコメント

■ はいぶりっぢはいぶりっぢ

https://winds.shiga-saku.net/ あー、近所のおもちゃ屋さんの前にマジンガー像が立ってて
何故か私の「初宮参り」の写真がその像の前でおばあちゃんに抱かれて・・・その写真思い出したぁー!
あっ、それと超合金のマジンガーZも持ってたぁー!
砂場でなくしたんだったぁー。

以上、おっさんの回顧録

次回は「おじんガーZ」紹介してください。

Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2009年09月26日 22:45

■ coco

私の披露宴の2次会で旦那のつれが熱唱してくれました。。
かなり、アニメ好きってのが伝わってきて熱かったですd(・∀<)
感動でしたょ☆☆☆懐かしぃ~~~(-^□^-)

Posted by coco at 2009年09月28日 01:34

■ 白うさぎ白うさぎ

https://otassya21.shiga-saku.net/ こんばんは!

アニソンといえば「水木一郎アニキ」はマストですな~。
なんてったって迫力があります!

永井豪も「デビルマン」と「マジンガーZ」からは永遠に離れられないみたいですね。
私も「マジンガーZ」から離れられない一人ですが…。
人間が乗り込んでロボットを動かすというスーパーロボットものの元祖ですからね!

しかし…
漫画では、超合金Zでできている機械なのに、なぜか切られると「ドバーッ」と血が…まるでエヴァですがな…。
ボスボロットは車のステアリングと同じに見えたが、あれでどーやって運転するねん!
極めつけは「オッパイミサイル」って…絶句。
今では考えられないまんまなネーミングでしたね…(^^ゞ

Posted by 白うさぎ白うさぎ at 2009年09月28日 19:33

■ よっすぃ~よっすぃ~

https://anizuki.shiga-saku.net/ >はいぶりっぢさん

おじんがーZ!それまた懐かしいですな!
今は亡き福井さんとのしりとり対決は腹かかえて笑ったもんです(笑)
個人的には「ゴレンジャイ」・「半魚人」・「Mr.ベーター」が好きでした。

>cocoさん

ご無沙汰です!またブログ再開してくださいね♪
それにしても披露宴でマジンガーZとは中々熱いツレですな(笑)
会ったら2秒で友達になれそうです。
ちなみに私の3次会では私自らアニソン熱唱してました(笑)

>白うさぎさん

今の子供はわかりませんがやっぱりロボットといえば
スーパーロボットッスよね~
マジンガーは見てすぐに強そう、硬そう、なんか出そう!の3拍子です(笑)

ボスロボットもそうですが、鉄人28号なんてレバー2本を前後ですからね~
あれこそ操縦どうしてんだ?と思いますがそれを言っちゃお終いなんでしょうね?きっとあー見えて複雑なテクニックがいるんですよ!たぶん・・・

Posted by よっすぃ~よっすぃ~ at 2009年09月30日 22:50

■ 白うさぎ白うさぎ

https://otassya21.shiga-saku.net/ >鉄人28号なんてレバー2本を前後ですからね~

かなりマニアックな話になりますが、鉄人28号のリモコン…あの2本の棒は実はアンテナでして…、ほんでボタンが3個付いているだけ…。
というのは、リモコンの横ちょに持ち手が付いていて、いつもレバー(の様に見えるアンテナ)を前に向けて操縦しているからです。

実際には、「ジャイアントロボ」みたく、「鉄人やっつけろ!」という声で動かしている様なもんです(^^ゞ

サンデーコミックスの「鉄人28号」全巻持っているので…。

操縦者が巨大化して、ロボットと一体化する「UFOロボ ダイアポロン」も取り上げて下さい…。で、「内部メカはどこへいくんだ~」とツッコミを!

Posted by 白うさぎ白うさぎ at 2009年10月02日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。