感動を呼ぶ歌
2009年07月27日

みんな俺の歌を聴けー!
マクロスシリーズに一貫して言えるのが『歌』!
歌の素晴らしさが人に感動を与え、最終的にはゼントラーディと呼ばれる異星人との戦争を回避するにまで至るものになった・・・
マクロスシリーズについては次回じっくり語るとして『歌』で私は久々に感動を与えてもらいました

今日はその感動をみなさんに紹介したいと思います

実は土曜日晩からお出かけをしてきました!出かけた先は
鈴鹿サーキット
目的はもちろん・・・
鈴鹿8耐!!!
レースはもちろんですがこのビックイベントで私が一番感動したのが、今回このイベントでLOVE BAKE メッセンジャーとして全国を鈴鹿8耐を盛上げるためにまわってこらえれたシンガーソングライター
左嵜 啓史(さざき ひろし)さんのライブでした・・・

実は、滋賀県大津市出身のミュージシャンなんですよ

前夜祭の「だら8」と呼ばれるイベントから私は参加していたのですがそこで左嵜さんは自分の8耐に対する思いを語っておられました!それは自分がミュージシャンとして落ち目だったとき、同じく落ち目だった8耐と出合い、自分の道を示してくれた8耐に自分が何をできるのか、何かを残したいというものでした。
こういうイベントに参加するアーティストってその場だけ盛り上げたらいいものだというイメージがありましたがこの左嵜さんは本気なんだ!という意気込みを彼の歌にものすごく感じました



結局、彼はそのライブイベントだけでなく、最後まで鈴鹿8耐を盛上げるべく、レースが終了し帰宅するお客さんを見送るためメインゲートで最後まで歌っていらっしゃいました・・・
結局私が何を言いたいのかというと人を感動させるものっていうのは見てくれのカッコ良さや珍奇なものではないんだということ・・・人を感動させるのはその物事や行為にどれだけ心を込められるか、どれだけ本気になれるのかということなんだ!
私も左嵜さんと自分を重ね、人に感動を与えられるような仕事をしたい!と思った今日この頃でした

バサラはほとんど関係ありませんでしたが、彼の歌もスピリチア全開のいい歌だ(笑)最後はバサラの名曲と左嵜さんのプロモーションビデオを聴いてお別れしましょう

Posted by よっすぃ~ at 23:46│Comments(0)
│マクロスシリーズ