えっ・・・?
2010年02月11日

ついに開放されたエース!
歓喜に沸く海賊たち!その雄姿をどれだけ待ち望んだ事か!!
さあ目的は果たした。あとはみんなでマリンフォードを離脱するだけだ

最強の戦力となったエースとルフィ。この二人が揃えばもう怖いものはない!

ルフィとエースの息はぴったり!未だ苦戦する大将・青キジと対等に戦うエース!
なんとも頼もしい兄だ。
すべての戦いはエースを救うものからマリンフォードから離脱する戦いへ・・・
ここでオヤジを刺した悔いから自ら死に場所を選ぶスクアード。「オヤジ!みんな!逃げてくれ!」
しかし、それを白ひげは許しません。スクアードの船を止める白ひげ。
何と彼はここでの目的は達成されたと言い、最後の船長命令を出したのです!

やはりこうなったか・・・
スクアードが白ひげを刺したときからこうなるのでは?と思ってはいました。ここでの白ひげの死は後のルフィやエースの成長のきっかけとなるはず。そう考えていました・・・
が!
ここでおそらく日本の国民すべてが驚いたであろうとんでもない事件が起こります・・・
ルフィも白ひげの覚悟を尊重し、みんなと逃げる選択をするのだが…。
そのとき感じんのエースが動かない。どうやら最後の別れの前に、エースなりの挨拶をしたかったのだ。

…おれが
親父でよかったか…?
勿論だ…!!!
多くの言葉はいらない。二人の挨拶はこれでよかったのだ…が!?
ルフィとエースの前に現れた大将・赤犬。
エースの前でオヤジの事を「敗北者」呼ばわりするのです。それを聞いて黙っていられないエースは赤犬と激突するのですが、どうやら“火”と“マグマ”には能力が完全に上下関係にあるようです。
返り討ちにあうエース。加勢したいルフィですが、ここまでの激闘からもう限界。
それを見て狙いをルフィに絞った赤犬の拳が迫った瞬間、信じられない光景が・・・・

エースのビブルカードがみるみると小さくなったところで次週です・・・
先ほどの上下関係から察するにこれは完全に致命傷になったのではないでしょうか?
これは…エースの最期なのか!?
まったくの予想外の展開です。もう“驚き”としか言いようがありません。
願わくば助かってほしい・・・
しかし兄の死を乗り越えてのルフィの成長という伏線は十分に考えられます。そしてビブルカードが散っていく姿もエースの死を感じさせる演出な気が・・・
果たしてどうなる!ついに次週はクライマックスか!?
Posted by よっすぃ~ at 22:15│Comments(0)
│ONE PIECE