アニぶろぐ

にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 漫画ブログへ

キャプ翼の魅力①

2009年10月08日

キャプ翼の魅力①

やっぱり私の中で「キャプテン翼」はサッカーの原点だ!
そして心の底から大好きだからこそ本気でツッコめるのだーicon21
今日は「キャプテン翼」の魅力=ツッコミどころをとことん紹介してみようface02

1.「ゴールが見えたらシュートだ!」

キャプ翼の魅力①

南葛VS比良戸でのワンシーン。ドライブシュートを撃つ際のロベルトの回想からの一言。
「キャプテン翼」における名言中の名言です。

しかしながら
最初からゴールなんて見えているじゃん!
はい!そう思ったアナタ!そんなこと言っちゃいけませんicon23
なんと選手がドリブルをして先へ進むと本当にゴールが見えてくるんですよface08(by アニメ版)
さながら地平線に登る太陽のようだ。

そう!フィールドが球状なんだね(笑)

それとも選手の目の錯覚なんだろうか。
でも深くは考えちゃいけません、これがキャプテン翼の世界なのだiconN30

2.ジャンプ力がすごい!

まずはこれをご覧ください。

キャプ翼の魅力①

すがいジャンプ力だ・・・kao08
この画像は小学校時代のものですが、完全にDFの頭を越しています(笑)
そしてこのあと十八番のオーバーヘッドへとシフトするんですが、確かにこれだけのジャンプ力があればDFとの密集など気にしなくても十分撃つことができるでしょう。

そんな翼くんよりさらにすごいのが立花兄弟です。

キャプ翼の魅力①

↑のトライアングルシュートはゴールポストを利用してさらに高くジャンプし、高い打点からパスを落としシュートするという落差を利用した必殺技です。ゴールポストを利用はいいが角度が凄すぎる・・・
ちなみにこの技をさらに進化させた立花兄弟のスカイラブハリケーンは好きだった( ´∀`)
グランドじゃマネできないからツレとプールでやったのを思い出します。足の裏が濡れてるからすべってツレのキ○タマ踏みつぶしたっけ(笑)

今日はこれまでぇ~次回もまたキャプ翼の魅力を語っていきます。




同じカテゴリー(キャプテン翼)の記事画像
第2回キャプ翼選手名鑑
第1回キャプ翼選手名鑑
日本代表23人選出
ノートの52ページ
オレの日本代表!
ボールは友達!
同じカテゴリー(キャプテン翼)の記事
 第2回キャプ翼選手名鑑 (2010-06-14 18:00)
 第1回キャプ翼選手名鑑 (2010-06-03 18:00)
 日本代表23人選出 (2010-05-11 21:30)
 ノートの52ページ (2009-07-08 21:55)
 オレの日本代表! (2009-06-07 19:49)
 ボールは友達! (2009-05-11 23:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。