ヒルルクの桜

~冬に咲く、奇跡の桜~
皆さんご覧になられましたか?イイっすよね~チョッパー編

えいちゃんは本当に神様や~人をこれだけ感動させられる物語を描けるなんて~

感動以外にもイジりたいキャラクターたちがむちゃくちゃいるけど今回は少しマジメに私の感動をありのまま伝えるとしましょう

チョッパー編の簡単なおさらい

アラバスタを目指す麦わら海賊団。そんな中ナミが高熱にうなされる。ナミの病気を診てもらう為、医者さがしの旅に出るルフィ達は、雪が降りしきるドラム島に辿り着く。この国はかつて海賊に襲われ、王は医者と共に国を捨てて逃げ出していた。この島唯一の医者・Dr.くれはが住む山の頂上を目指す。そこには青っ鼻のトナカイ・チョッパーがいた。二足歩行で、喋るトナカイに興味を示すルフィは、彼を仲間に誘うが、彼の心には大きなキズがあった・・・
アカン、思い出すだけで泣きそうや・・・

私がこのチョッパー編で激しく感動を覚えたシーンが2つあります

①それはヒルルクの為にチョッパーがアミウダケを取ってくるシーンです。

このときチョッパーはヒルルクが推奨する“ドクロ”のマークを見てアミウダケを取りにいくのですが実は本に書かれた“ドクロ”の意味は猛毒を表していたんです。それでもチョッパーの気持ちが嬉しかったヒルルクは医者になりたいと言ったチョッパーへ
「やれるさチョッパー、お前はこんなに優しいじゃねーか・・・!!!」 どーん!
②余命いくばくもないヒルルクがイッシー20を救いにいったシーン。

「人はいつ死ぬと思う・・・? ・・・人に忘れられた時さ・・・!!!」 どどーん!!
チョッパーに対するヒルルクの想いは本当に感動の一言です。
人は他人の為にここまで優しくなれるものなのかと・・・
特にこのシリーズで私が印象深いのは②のヒルルクの台詞。「人に忘れられた時さ・・・」です。
人は“受け継ぐ者”さえいれば永遠に生き続けるのです。いろんなアニメのシーンでもよくこういった台詞はありますよね?「お前が死んでも俺の中で生き続ける!」って。言葉の意味は同じなんでしょうがこのシリーズで聞く台詞は本当に胸に熱いものがこみあげてきました。
私ごとではありますが最近職場で自分が尊敬する社長が退職されました。その社長は業界の常識に捕らわれず、常に私たち社員が胸を張って仕事ができるよう働きかけてくれていました。社長のやり方や考え方に疑問視する社員もいましたが何より私たちの為に頑張ってくれた姿に私は感動していました。志半ばで退職された社長の為に私ができること・・・それは社長の思い描いていた仕事を私たち社員が“受け継ぐ”ことではないでしょうか。
「ONEP PIECE」という作品がここまで人気が出たのは主人公であるルフィ他、麦わら海賊団のみんなすべてがそれぞれ辛い過去を持ち、また自分の尊敬する人間の意志を受け継いで今を楽しく生きるところに読者、視聴者が共感したからでしょう。
私も友達や会社の同僚、もちろん嫁や子供と身近にたくさんの人がいます。そんな人達の中で永遠に生き続けられる人間になれるよう頑張ります!これを見てくれた皆さんも一緒に頑張りましょうね

あと、社長!アナタの気持ちは私が受け継ぎますからね

第1回超人大全集
人生のすべてであるといっても過言ではない「キン肉マン」に登場する超人たちをよっすぃ~目線で
どんどん紹介するこの企画
その名も超人大全集
へのつっぱりはいらんですよ!的なこの企画の記念すべき第一回の超人はこの人↓

はい、正義超人のリーダーでありその卓越した戦闘理論で超人博士の異名をとる
ロビンマスク
今日もロビン戦法が炸裂するのか
DATA 名前 : ロビンマスク
出身 : イギリス
超人強度 : 96万パワー
必殺技 : タワーブリッジ、ロビンスペシャル、ロビン戦法
戦績 : カナディアンマン○、テリーマン○、キン肉マン●、ダイナミックバイパー○
キン肉マン●、アトランティス●、ジャンクマン○、ヘル・ミッションネルズ●
キン肉マンマリポーサ○、パルテノン○、マンモスマン○
続きを読む
どんどん紹介するこの企画


へのつっぱりはいらんですよ!的なこの企画の記念すべき第一回の超人はこの人↓

はい、正義超人のリーダーでありその卓越した戦闘理論で超人博士の異名をとる
ロビンマスク
今日もロビン戦法が炸裂するのか

DATA 名前 : ロビンマスク
出身 : イギリス
超人強度 : 96万パワー
必殺技 : タワーブリッジ、ロビンスペシャル、ロビン戦法
戦績 : カナディアンマン○、テリーマン○、キン肉マン●、ダイナミックバイパー○
キン肉マン●、アトランティス●、ジャンクマン○、ヘル・ミッションネルズ●
キン肉マンマリポーサ○、パルテノン○、マンモスマン○
続きを読む